良い数値の半分はハーフビルドだから だと思います。
まあ平均的?な工務店は、詳細な所の詰めはいい加減です。
“100mmの断熱材を使った”とかナニを使ったとかだけで、施工に関しては全く信用できないのが現状かと思います。
2階のエアコンのドレーンパイプを一番安物で、基礎まで壁内に納めた某有名プレハブメーカーとか、台所の換気扇を回すと物置に設置した配電盤から強風が吹く工務店とか、体験した一部です。
【2012/01/29 18:45】
URL | ぢいちゃん #- [ 編集 ]
お褒めいただき光栄です^^)
ウチは躯体を依頼した、地元の大共ホームをほぼすっかり真似ています。施工に落ち度がなければ、断熱係数Q=1程度と、大手メーカーを凌ぐ性能になっているハズ。
すごい体験していらっしゃいますねぇ・・・・
某有名プレハブってどこだろ??濃い顔の俳優さんがCMしてるとこかな????
【2012/01/30 21:21】
URL | かま猫 #PXXG49oI [ 編集 ]
えとえと、っと なにせ洟垂れ小僧時代の実家からぢいちゃん小屋(なを未完成)まで通算すると、新築入居6軒目ですから(全部マヂ安普請)。
某有名プレハブのヒントはお許し下されー。
仕事を貰った事もー、で。
(あそこはマニアック系かなあ)
【2012/01/31 20:26】
URL | ぢいちゃん #- [ 編集 ]
いやいや(汗)ひとりで憶測を楽しんでいるだけなので、
ヒントはいいんですよマジで
突っ込まなくていいとこに突っ込んでスミマセン。
【2012/01/31 20:57】
URL | かま猫 #PXXG49oI [ 編集 ]
ガンバレ ポチ、栗 
【2012/02/25 00:48】
URL | 唐 #- [ 編集 ]
|